書きたいことを書きたいだけ

書きたいことを書きたいだけ書くブログ

映画「ジェイコブス・ラダー」感想 昇るも降るも自分次第なのかな

!ネタバレあります! 

 

 

ご注意!ネタバレありの感想です。

 

ベトナムの戦場で、主人公のジェイコブ・シンガー(ティム・ロビンス)は瀕死の傷を負う。

死にゆくジェイコブが、精神世界のニューヨークで、自身の死を受け入れるまでの物語だ。

 

ストーリー自体は分かりやすい。

だけど、散りばめられたメタファーと、強烈なビジュアルで、何度も見たくなる。

 

精神世界のニューヨークで、ジェイコブは数々の悪魔に遭遇し、地獄を体験する。

どのシーンも恐ろしいが、ストレッチャーに乗せられたジェイコブが、病院の奥深くに運ばれるシーンは、すさまじい禍々しさだ。

始めは普通の病院だが、運ばれるうちに周りは廃墟となり、狂人たちが徘徊する病棟となり、しまいには肉片や血液が散乱しはじめる。

 

悪魔の正体は、物語の終盤にジェイコブの整体師のルイス(ダニー・アイエロ)が教えてくれる。

生への執着や死への恐怖が、悪魔となって表れているのだ。

 

そう考えると、病院という施設は、人間の生への執着・死の恐怖を象徴するような場所だからこそ、最も地獄に近くなったのかなあ、と思った。

 

また、生への執着のもう一つの象徴と感じたのが、ジェイコブと同居しているジェジー(エリザベス・ペーニャ)だ。

この精神世界では、ジェイコブは妻や子供を捨て、若いジェジーと同居している。理由は、彼女の性的な魅力のようだ。(胸をはだけているシーンが多い。魅力的!)

性と生は、ある意味同じだよなと思う。

そして、彼女ももちろん、悪魔に豹変する。

 

 

・・・

 

 

整体師のルイスは、こうも教えてくれる。

冷静に死を受け入れれば、悪魔は天使になり、解放してくれると。

 

地獄を体験した後、ジェイコブは徐々に死を受け入れる。

 

彼はかつて子供を交通事故で亡くしているが、最後にはその子に導かれ天へ昇る。

子供に手をひかれ、階段を上るシーンには感動した。

 

そして、ベトナム野戦病院にて、死を迎える。

 

 

・・・

 

 

色々と想像したくなる映画で好きだ。

 

例えば、ジェイコブとジェジーの別れのシーンは次のようなもの。

涙ながらに

「行かないで」

と言うジェジーを、ジェイコブは

「許してくれ」

と抱きしめる。

ジェジーが象徴している生きたいという気持ちは、人にとって大切な思いで、本来悪ではない。

ジェイコブが死を受け入れる前に、悪魔に見えていた「生への執着」と和解するシーンなのかなと思った。

 

また、ジェイコブが負傷したベトナムでの戦闘は、人間を凶暴にする薬の実験による同士討ちだった、という話がでてくる。

これはジェイコブの精神世界の話なので、真偽は不明だ。

だけど、自分の恐怖心が自分を苦しめるという構図を、米軍の同士討ちにより暗示しているのかなあとか想像した。

 

他には、映画の中で「家」がよく出てくる。

ジェイコブは離婚する前の家の夢を見るし、冒頭の地下鉄の駅の出口が閉まっているのも、家に帰れないことを示しているようだ。

最後、彼が天に召されるのは家の階段からだった。

戦場で兵士が思うことのうち、「生きて家に帰る」というのは最も強い感情だろう。これが精神にも現れたのかも。

 

 

・・・

 

 

キリスト教とかの知識があれば、もっと楽しめそうなのが口惜しい!

 

整体師のルイスを天使みたいだと言うシーンがあるけど、小太りの可愛いおじさんの天使っていいキャラで好きだ。

 

そして、ジェイコブの子供役のマコーレー・カルキン君めっちゃ可愛いです。

 

mura-sou.hatenablog.com